こんちは、アメリカかぶれです。
今回はやっとたどり着いた個人的冬の部屋着の答えの話。
昨年から部屋着にスウェットカーディガンを着るようにしました。
今のところこれが理想の部屋着です。
スウェットカーディガンが理想の部屋着かもしれない
ユナイテッドアスレのスウェットカーディガンを買いました。
ユナイテッドアスレって普段はTシャツとかのボディに使われていても積極的には選ばないけど、今回はどうも色々とちょうどよくって。
是非部屋着にスウェットカーディガンを、とおすすめしたい話と合わせて、なんでユナイテッドアスレのスウェットカーディガンなのかという話。
スウェットカーディガンを部屋着にすると何が良いのか
スウェットカーディガンを部屋着にして一番よかったことは、ベッドに入る前にすぐに脱げて、起きたらすぐに着られること。
僕、寝る時は薄着なのです。
体温の調節がしやすくて睡眠に良いとかなんとかで、受け売りで取り入れてます。
実際快適です。
寝る前にベットの横で頭からプルオーバーのスウェットを脱ぐのって
- 面倒臭い
- お腹出て寒い
- なんかスマートじゃない
の三拍子。
なんかスマートじゃないっていうのはイメージだけじゃなくて、
スウェットを脱いで、ボサボサになった髪を整えて、捲れあがった下に着ているTシャツを整えて、の一連の動作も考慮して。
一方スウェットカーディガンだと脱ぎ着が超ラク。
ベッド脇でパッと脱いでベッドに入る。
寒い瞬間は最小限で、お腹も出ないし髪もボサボサにならない。
朝も寝ぼけながらスウェットを頭から被るのも何だか疲れるので、夜にベッド脇で脱いだカーディガンを着るだけ。
じゃあジップアップのジャージとかトラックジャケットなんかでもって思うかもしれないけど、グータラするにはコットンのスウェット生地が肌触りが良くて丁度いいし、部屋でゆっくりしたいのに動くたびにシャカシャカ音が鳴るのも煩わしいから、結局スウェットが1番好きです。
ユナイテッドアスレのスウェットカーディガン
それで僕が選んだのがユナイテッドアスレのスウェットカーディガンです。
裏起毛で暖かくて、パッチポケットが付いている気の利いたやつ。
何でユナイテッドアスレかって、そもそもスウェットカーディガンの選択肢が少なすぎるからなんだけど。
昨年まであったユニクロのスウェットカーディガンは今年は無くなってる?みたいだし、
セレクトショップとかのオシャレ服を部屋着のために買うのは金銭的にもモノ選び的にも嫌だし(古着のスウェットカーディガンも同様)。
一方でユナイテッドアスレって良い意味で道具感があって、アメリカの服じゃないこと以外は個人的には別に嫌いじゃない。
何枚かTシャツを持ってるけど全然首がヨレないのはすごいと思う。
このスウェットカーディガンも耐久性はバッチリなのではと期待してます。
10.0ozの程よい厚さの生地としっかりした安心感のあるリブです。
ブランクボディメーカーっていうのも個人的には好きだし、部屋着にするなら悪くないのではと思って。
ボタンを留めても良い感じです。
サイズは178cm 65kgでXLを着てます。
下に履いてるのはロスアパのスウェットパンツです。
上下スウェットよりも、少しだけちゃんとした格好に見えるし、着るとなんだかた身だしなみを整えた気になれます。
仮に部屋着のままで1日過ごしても、「今日1日中部屋着のままダラダラしてたな…」の後悔がちょっと緩和されるだけでも嬉しいです。
本格的に寒くなってきたのでそろそろ冬支度しようと思います。
-------
他にも服の話をしているので興味がある方は是非読んでみてください。