最近だいぶ寒さが牙を剥いてきましたね。
もう年末、もう一月なので冬支度をしなくてはいけません。
今日は肌着から気分を盛り上げて行くべくサーマルの話です。
手持ちの3ブランド(ヘインズ(日本企画)、インデラ、プロクラブ)だけですが、あまり比較してるところも見ないので、自分の着てるサーマル紹介と参考になればと思います。
-
サーマルとは、サーマルの良いところ
サーマル。よくワッフルTなんて名前でも見かけますがボコボコに編まれたTシャツで見た目はこんなモノです。
ざっくり、↓のボコボコが空気を貯めてくれて、体温でそれが温まりぽかぽかになるって言うわけです。
あったかい肌着はヒートテックなんかもありますが、私はサーマル派です。
私がサーマルを着る理由は、
1. 材質がコットンorコットンポリエステルなので肌に優しいこと(乾燥肌)
2. サーマルめちゃくちゃ暖かい
3. 肌着も気に入ったモノ着たいじゃない(自己満)
以上の3点です。
下からプロクラブ(XL)、ヘインズジャパン(LL)、インデラ(L)の順です。
プロクラブが明らかにデカイ。
ヘインズ(LL)は日本企画なので着丈はインデラ(L)と同じくらいのサイズ感です。
-
プロクラブ、ヘインズ、インデラの比較
1. ヘインズ(ヘインズジャパン)
|
1番最初に買ったサーマルです。
色はナチュラル。材質はコットン65% ポリ35%。
サーマルは肌着として身体にタイトにフィットするように着て暖をとるものなので身幅は小さめ。サイズLLだと表記は身幅48です。
もうかれこれ3年くらい着てますが、洗濯による大きな縮みもないです。
着心地は滑らかでガサガサすることなく、とても肌に馴染むので好きです。
2. インデラミルズ
|
|
(↑アフィリエイトリンクです。気になりましたら是非チェックしていただけますと嬉しいです。)
色はグレー。 材質はコットン65% ポリ35%。
こちらはサイズLで表記身幅43。
洗濯しても縮みなしといって良さそう。
ヘインズと比べると着心地は良くも悪くもアメリカブランドらしくゴワゴワしてて着てる感があります。
洗濯するとマシになります。
このパックに入ってるのがアメリカンな感じがして好きなんです。
お値段だいたい1300〜1700円で買えてお財布にも優しい。
このお値段でアメリカの雰囲気が感じられるのはお得。
こっちの記事でも、安くアメリカを感じられる雑貨として紹介してます。
3. プロクラブ
|
個人的にはサーマルとしては問題児です。
これまでサーマルの上にTシャツ、その上にスウェットという感じで重ね着してたのですが屋内だとちょうど暑い。
かといって冬にサーマル無しでは辛いため、ちょうどいいのを探してたところ、Tシャツのサイズ感でサーマル地のプロクラブを発見。
色はホワイト。材質はコットン100%。割と厚手。
これに関してはあまり暖かさを求めてはいけない気がしました。そしてゴリゴリ縮みます。
サイズXLで表記 着丈77 身幅61
↓
ワンシーズン着用後 着丈約70 身幅56
裾もだいぶ変なヨレ方。
サーマルに関しては気を遣って着る、洗濯するというのはあまりするもんじゃないと思うので普通の服と同じように着て洗濯してますが、それでこれはちょっと宜しくなさそう。
今は寝巻きとして着ています。
その分には、個人的にはゆったり着られるし着ていてテンションが上がるので良いです。
どうしてもTシャツとしてサーマルを着たいんだという方にはプロクラブのサーマルはサイズ感はほぼTシャツですのでオススメですが、暖を取りたいという方にはあまりオススメできないかな。
最後に自分が着てみて好きだったのはやっぱりインデラミルズ。
パッケージ含めてアメリカンな雰囲気抜群です。
紹介した3つのサーマルの中でも1番暖かい気がします。
安いし1枚持ってると便利です。
以上。サーマルの比較と肌着からアメリカの雰囲気を楽しみましょうというお話でした。
↓洋服のこと、写真を撮って日常のことを書いてます。読んでいただけますと嬉しいです!